スタッフブログ
Staff Blog
富士市中之郷にて、住宅用太陽光発電システムの施工
こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
そろそろ8月も終わりですが、猛暑が復活してしまい、過ごしにくい日々が続いていますね・・・。
熱中症には本当に気をつけてください。
そんな猛暑の中、自社スタッフの頑張りにより、富士市にて太陽光発電システムの設置を行いました。
地元では有名な食堂で、常にお客様が満員の人気な店に、今回は太陽光の設置です。
設置前の写真ですが、今回は陸屋根に設置です。
今迄の傾斜屋根と、全く違った工法になります。
まずは、置き基礎を設置し、アンカーボルトを打ち込み、基礎を作ります。
設置後は、しっかりと防水処理を行います。
次に、ベースブロックの設置を行います。
ベースブロックの設置が終わりましたら、次はベースレールの設置です。
今回のベースレールは非常に重いです。
私もトラックへの積み込み作業を手伝いましたが、一人では持ち上がらないくらいの重さでした。
次はパネルの取付けになります。
・・・と、ここで1つ紹介したい事があります。
実は、今回の施工から新型ヘルメットを用意しました。
通気口があり、更には透明ひさしもついて遮光の役目も果たす優れものです。
そして、以前使用した白いオーソドックスタイプに比べ、非常に軽くて作業しやすいです。
通気口付きなので、夏場には重宝します。
これで、炎天下中の作業効率も上がりますね。
今回も無事にパネル設置完了です。
私がブログ更新するようになって、初めての陸屋根施工なので、新鮮な気持ちで一杯でした。
今回のシステムは6.00kWとなっています。
暑い中、自社スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
次回予告ですが、沼津市で住宅用太陽光発電システムの施工を予定しています。
産業用の施工も、9月に沼津市て予定しています。
更に、遠方スタッフによる福島市と熊本市で予定しています。
東北と九州と遠方による工事なので、非常に楽しみです。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
