スタッフブログ
Staff Blog
伊豆の国市大仁にて、全量制太陽光発電の施行
こんにちは、ブログ担当スタッフの内田です。
現在はお盆ですね。
皆様は、帰郷しているのでしょうか?
このシーズンは帰省ラッシュで、大きな道路が渋滞していますね。
ゆとりを持って運転してくださいね。
私たちは、先日、伊豆の国市にて産業用太陽光発電システムの施行を行いました。
今回は非常に大きなシステム数な上に、この猛暑の中での施行でした。
自社スタッフの皆さん、熱中症には本当に気をつけてください・・・。
まずは、金具の設置からです。
この写真からも、金具の多さが目立ちます。
本当に数が多いですね!!
ベースレールの設置も完了です。
更に、先端金具と中間金具の設置もしております。
こちらが先端金具の拡大写真です。
名前の通り、パネルの先端に取り付けます。
今回はパネルの数が多いので、先端金具と、パネルとパネルの間に取付ける中間金具の数も多かったです。
ケーブルを取付け、そのケーブルにPFD管を通しました。
こちらも、パネルの枚数が多いので、ケーブルを繋げる作業が大変でした。
今回も無事にパネル設置完了です!
1枚目の写真ですが、今迄の写真よりも奥行きがあり、パネルの枚数が多いのがお分かりでしょうか?
今回のパネル枚数ですが、合計89枚の17.35kWとなっております。
自社スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。
次回予告ですが、駿東郡清水町にて産業用太陽光発電システムの施行を予定しています。
更に、沼津市と富士市と御殿場市にて住宅用太陽光発電システムの施行も予定しています。
お盆空けも、頑張って施行しますので、私もブログ更新を頑張って行う予定です。
次回も、宜しくお願いします。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
