スタッフブログ

Staff Blog

富士市にて太陽熱温水器取り付け、そしてエコキュート取り付けに太陽光発電システム架台塗装

本日は富士市にて、太陽熱温水器の取り付けを行いました。
太陽熱温水器とは、自然循環の温水器で、太陽の熱で集熱板が暖まり、3月から11月くらいまでは90度前後のお湯を作る事が出来る素晴らしい装置です。
今まで、産業用太陽光発電システムの施工風景を紹介して来ましたが、当店では他にも太陽熱温水器・エコキュート・IHクッキングヒーターの販売・施工も行っております。

今回は、太陽熱温水器設置と、同じお客様のお宅に設置したエコキュートと、そして太陽光発電システムの架台塗装風景を紹介したいと思います。
こちらのお客様は、4年に1回の太陽光発電システム点検にあたり、架台塗装・エコキュート取り付け・太陽熱温水器の取り付けを行いました。

こちらが、太陽熱温水器です。
先ほどの説明通り、非常にエコな装置でございます。
当店なら、格安で販売・施工を行っております。

そして、次は1月に設置したエコキュートを紹介します。

エコキュートは、空気の力でお湯を沸かす装置です。
旧来の電気温水器に比べて、高コストのガスを使わないので、非常に経済的です。
また、自然冷媒によりフロンを使わず、Co2を使うので環境に優しいです。
そして、地球温暖化現象の原因になるCo2削減にも繋がります。

こちらが、太陽光発電システムの架台を塗装した風景です。
当店では、格安で架台の錆止め塗装を行っております。
また、当店ではパネル防水処理、屋根塗装も行っておりますので、是非お声をかけてください。

こちらが、社内ロゴです。
お客様が故障でお困りの際、すぐに対応出来るようにフリーダイヤル入りのステッカーを、各製品に取り付けております。


今回は太陽光発電システムの施工風景以外の紹介をしました。
また、施工を行った際には紹介したいと思います。

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。

LINE公式アカウント