スタッフブログ
Staff Blog
伊豆市湯ヶ島にて太陽光架台塗装工事
こんばんは、ブログ担当スタッフの内田です。
ブログ担当になってから、早いもので1ヶ月が経過しました。
元より文章を書くのが好きなので、このブログ更新も楽しいものです。
本日は見事な日本晴れでしたね。
でも、花粉の量が凄くて午前中は大変でした・・・。
マスクと目薬が必須な一日となりました。
本日は太陽光発電システムの施工から離れまして、伊豆市湯ヶ島にて太陽光架台塗装を行いました。
沢山の写真が撮れたので、詳しく説明出来そうです。
はい、架台が錆びております。
錆が進むと金属が風化して大変危険な状態になってしまいます。
10年以上前に設置した方の架台は当時、鉄の鋼材(亜鉛引き)を使用しておりますので、錆が大分出ております。
こちらがパネルを取り外しての、架台の撮影です。
やはり、架台が錆びていますね。
今回は錆をケレンして、錆止め+亜鉛メッキ塗装を行います。
まずは錆のケレンから始めます。
丁寧に錆をケレンしないと、後の塗装をしても再度錆が出てしまいます。
錆を丁寧にケレンした後は、錆止めと亜鉛メッキ塗装の作業です。
架台が徐々に奇麗になっております。
こちらが塗装が完了した架台の一部分です。
錆びている架台を1つ1つ丁寧に錆びのケレンと塗装を行いました。
塗装が完了した後の全体像です。
あの錆びていた土台が凄く奇麗になっていますね。
太陽光発電システムの完成も奇麗でしたが、塗装完了の写真も素晴らしいと思いました。
クリームソーダ楽天市場店ではソーラーパネルの定期点検を行っております。
気になる点がございましたら、是非当店までご連絡ください。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
